NGP香川県豊島 環境保全・再生活動

~豊島ゆたかなふるさとプロジェクトに参加~

NGPの目指すゴール

  • 国立公園にふさわしい姿へ原状回復
  • 豊島事件のようなことが二度と繰り返されないよう、環境教育の場として活用
  • 適切な方法で管理し、持続可能な形で次世代に引き継ぐ
2030年までに不法投棄現場すべてが、
国立公園にふさわしい姿にもどることを目指して活動していきます。
豊島事件とは?

瀬戸内オリーブ基金制作動画「すぐにわかる豊島事件」

すぐにわかる豊島事件 Part1 豊島事件はこうして始まった【わかりやすく解説】

すぐにわかる豊島事件 Part2 ゴミの山が残った~公害調停【わかりやすく解説】

すぐにわかる豊島事件 Part3 最終合意をめざして【わかりやすく解説】

※リンク先の動画は特定非営利活動法人瀬戸内オリーブ基金の許可を得て転載しているのであり、著作権をはじめとする全ての権利は瀬戸内オリーブ基金に帰属します。

1990年、瀬戸内海にある香川県の豊島(てしま)で国内最大級といわれる産業廃棄物の不法投棄事件が発覚。
不法投棄は1970年代後半から15年以上にわたり、国立公園にも指定された「豊かな自然に恵まれた島」が「ゴミの島」と化してしまいました。
不法投棄された廃棄物の多くが使用済み自動車の破砕くず(シュレッダーダスト)であり、自動車リサイクルに関わるNGPとは切っても切り離せないものでした。

2003年から廃棄物の撤去がはじまり、撤去完了は2017年3月、廃棄物の量は91万トン以上、処理費総額は700億円以上にのぼりました。
2018年には取り残しの廃棄物610トンが新たに見つかり、再調査と撤去が完了したのは2019年7月です。

地下水の浄化についても、2021年度には水質が「排水基準」に到達し、地下水が瀬戸内海に流れ出すのを防ぐために設置されていた遮水壁も2022年3月には撤去が完了。今現在、自然の浄化力による「環境基準」への到達を目指しています。

2023年3月31日に「特定産業廃棄物に起因する支障の除去等に関する特別措置法(産廃特措法/不法投棄事件に関する国の財政支援措置を規定した法律)」の期限を迎えましたが、地下水の「環境基準」への到達にはさらに10年以上かかると推計されています。

NGPは自動車リサイクルに関わる事業者として、自動車の破砕くずで汚染されてしまった島の環境再生に積極的に携わる責務があると考え、2019年より豊島ゆたかなふるさとプロジェクトに参加し、豊島の環境保全・再生活動に取り組んでいます。

※1「排水基準」:工場排水を川や海に流してもよいとされる基準
※2「環境基準」:人の健康を保護し、生活環境を保全するうえで維持することが望ましいとされる基準

NGPの活動

NGP制作動画「NGP香川県豊島 環境保全・再生活動」

活動現場

NGPの環境保全・再生活動は産業廃棄物不法投棄現場の近くで実施しています。

NGP香川県豊島 環境保全・再生活動マップ

NGPの活動沿革について
<NGPの活動>
2019年7月
SDGs宣言
2019年8月
第1回 豊島環境保全・再生活動開始(荒廃地整備、海ゴミ回収)
2019年10月
第2回 豊島環境保全・再生活動(荒廃地整備、オリーブ収穫、海ゴミ回収)
2020年10月
第3回 豊島環境保全・再生活動(オリーブ収穫、海ゴミ回収)
2021年2月
「豊島のこころ資料館」外壁補修実施
2021年2月
オリーブの木の植樹と石碑の設置
2021年4月
第4回 豊島環境保全・再生活動(荒廃地整備、海ゴミ回収)
2021年6月
第5回 豊島環境保全・再生活動(荒廃地整備、海ゴミ回収)
2021年10月
第6回 豊島環境保全・再生活動(オリーブ収穫、海ゴミ回収)
2022年2月
第7回 豊島環境保全・再生活動(柚の浜オリーブ植樹場所 整地作業)
豊島小中学校・岡山大学と共同でつつじの植樹式を実施
2022年3月
第8回 豊島環境保全・再生活動(荒廃地、海ゴミ回収)
荒廃地整備した「柚の浜」でオリーブの木 植樹
2022年5月
第9回 豊島環境保全・再生活動(植生回復活動、海ゴミ回収)
岡山大学との産学連携による植生回復活動開始
2022年9月
第10回 豊島環境保全・再生活動(植生回復活動)
岡山大学との産学連携による植生回復活動
2022年10月
第11回 豊島環境保全・再生活動(オリーブ収穫)
2023年2月
第12回 豊島環境保全・再生活動(植生回復活動)
岡山大学との産学連携による植生回復活動
2023年4月
第13回 豊島環境保全・再生活動(植生回復活動)
岡山大学との産学連携による植生回復活動
2024年2月
第14回 豊島環境保全・再生活動(植生回復活動)
岡山大学との産学連携による植生回復活動
2024年5月
第15回 豊島環境保全・再生活動(植生回復活動)
岡山大学との産学連携による植生回復活動
2024年10月
第16回 豊島環境保全・再生活動(植生回復活動、オリーブ収穫)
岡山大学との産学連携による植生回復活動

瀬戸内オリーブ基金について

瀬戸内オリーブ基金について

瀬戸内オリーブ基金は、有害産業廃棄物の不法投棄事件「豊島事件」をきっかけに、2000年に設立されたNPO法人で、瀬戸内の美しい自然を守ること、再生することを目指しています。

NGPは瀬戸内オリーブ基金の活動である、豊島ゆたかなふるさとプロジェクトに賛同しています。

廃車1台が豊島の環境再生へ貢献。

廃車を1台引き取るごとに寄付金を。また、全加盟店へ募金箱を設置しています。

廃車1台が豊島の環境再生へ貢献の説明フロー図

リサイクル部品の利用が豊島の環境再生へ貢献。

車の修理や車検でリサイクル部品を利用することで得られるCO2削減量に応じて寄付金を。

リサイクル部品の利用が豊島再生活動の説明フロー図

豊島の概要

豊島の概要図
ページ上部へ